2024/12/22 20:53

「ワタミ」渡邉氏 インタビュー

特集
街角でいつもお馴染み!
「ありがとう」を一番集める企業を目指している「ワタミ」渡邉社長にインタビュー
取材先:「ワタミ」社長 渡邉美樹社長
担当者:李 斌
多くの居食屋が立ち並び競争が激化する中、止まらず成長を続ける「ワタミ」。また、「食」の分野だけでなく様々な分野で社会的、世界的にも貢献されている「ワタミ」の社長渡邉氏に現在和民で働いている中国からの留学生の李君がお話を伺いました。
feature_06
ワタミの渡辺氏
feature_08
お客様の喜びは、自分の喜び

李:和民の社員教育について教えてください
渡邉氏:まずサービスに関しては、お客様に対して、自分がお客様としての立場でどうして欲しいのか、こういう事はして欲しくないという事をしっかりと理解してそれを守っていけば最高のサービスが出来ると考えるのでマニュアル本は必要ないと思います。お客様が喜んでくれる事が、自分の喜びである、つまり、結局自分が喜ぶ為に仕事をするというのが、本来仕事のあるべき姿だという風に考えています。自分たちが喜ぶ為にお客様に尽くしなさい、自分たちが楽しむ為にお客様に尽くしないさいと教えています

世界を一つに

李:渡邉社長は、NPOスクールエイドジャパンの理事長も務めていらっしゃいますよね。国際的に見てどのような教育が必要だとお考えですか?
渡邉氏:現在世界では、様々な経済や環境の問題がありますよね。私は、21世紀は、世界が一つの国になっていかないといけないと思います。食料やCO2の問題に対しても、みんなが協力し、時には我慢しながらより良い明日を作っていく、そんな地球にしていく事が必要だと思います。その為には、教育というものが一番必要だと思っていますし、子供たちにも自分以外の人達の為にも行動できる人間になりなさい、カンボジアでも、夢をもって、この国をいい国にしていきなさいという教育をしています。
沢山のありがとうを集めたい

李:農業や介護の分野にも取り組まれているのですが、これからのまた何か新しい分野に取り組まれる予定はありますか?
渡邉氏:農業や介護の分野も外食のノウハウを使えばもっと生活を豊かにまた、沢山のありがとうという声を集められると思ったから始めたんですね。ですから、我々の経営資源の中で、もっと沢山のありがとうを集められるというものが見つかったらその時は挑戦します。しかし、今は、自分たちの持っている分野をより深く掘り下げていこうと思っています。

留学生へのメッセージ

李:和民の中で留学生が働いている姿が見られますが、留学生に期待されていることはありますか?
渡邉氏:皆さんは日本に来た目的というものがあるはずですから、それをまずは必ず達成して欲しいです。私が望む事は、沢山の事を学び、経験をして夢を追いかけて欲しいんですね。その中で我々が出来ることは、職つまり仕事の場を提供する事ですから、それに対しては力を尽くしたいと思っています。日本で皆さんが思いっきり働いて、稼いで、勉強も出来るようなそんな体制になればいいなと思います

座右の銘:敬天愛人

一つの成功に一喜一憂せず、常に天を意識し謙虚になること。そして、自分以外の人達を愛する為に生きること。

渡辺美樹氏

<プロフィール>1959年神奈川県生まれ。明治大学商学部を卒業後、経理会社に入社。資本金300万を貯め84年に起業。『つぼ八』のFC店として飛躍的に売上を伸ばす。92年居食屋「和民」を開発。2000年東証一部上場。06年4月持株会社に改め、外食の他、介護、環境、農業、教育の各事業を本格展開中。その他、郁文館夢学園理事長、幸会病院会長、NPO法人「スクール・エイド・ジャパン」の理事長、日本経団連理事長でもある。著書に「渡辺美樹の夢に日付を!夢実現の手帳術」など。