The International Red-White Singing Festival at ARIO Yao concluded successfully on March 8th and 9th, with participants from 12 countries taking part in the event. Despite having only a month and a half for preparation, the festival turned out to be a wonderful and intimate event.
The success of the festival was made possible thanks to the cooperation of the Mayor of Yao, the Yao City Office, and local citizens. Special appreciation goes to As A Link Co. for managing the event operations, the staff at ARIO Yao, sponsoring companies, and the support of many international exchange friends.
This event has set a positive precedent for the upcoming Osaka-Kansai Expo on September 19th, where we hope to create an equally exciting atmosphere. We'd like your continued support as we look forward to making the Expo event as success.
国際紅白歌合戦は、大阪と São Paulo、日本とブラジルの絆を強化し、2025年の大阪万博に向けて貢献しています。このフェスティバルでは、ブラジル代表のパウラ・ヒラマが大阪観光局会長賞を受賞し、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」を披露しました。
日本人参加者はタイ語、ベトナム語、中国語、英語で歌い、日本在住の外国人はJ-POP、アニメソング、演歌を日本語で披露しました。参加者は赤組と白組に分かれ、計20グループが競演しました。若手タレントの中には、6月と8月にそれぞれの国で予選を勝ち抜いたブラジルとインドネシアの代表も含まれていました。このイベントは、文化交流を促進し、大阪と São Paulo、さらには日本とブラジルの関係を深める機会となっています。2025年の大阪万博に向けて、このような国際的な文化イベントは、両国間の理解と友好を深める重要な役割を果たしています。