国際結婚に対しての韓国での対応


2025/04/02 19:11
公益社団法人国際日本語普及協会よりのお知らせ
公益社団法人認定記念特別公開講座
グローバル人材を育てよう
ー土着の文脈でこそ理解・分析が深まるー
今までは『グローバル人材=英語を話せる人』でした。しかし、現地に行くと、英語ができるだけでは
ビジネスに勝てません。それは、現地語ができるライバルは、相手の本音を引き出すことができるからです。
そのためグローバル化を目指す企業では、英語だけではなく現地語もできる社員を求めるようになって
きました。本講座では多忙な日々の中、現地語を学び、『現地語で話す』を実践し、幅広くご活躍中の
お二人にご経験とこれから学ぶ方へのアドバイスをお話しいただきます。
日時2012 年2 月16 日(木)18:30~20:50 (開場18:00)
会場国際文化会館( I - H o u s e ) 東京都港区六本木5-11-16
プログラム*本講座は日本語で行われます*
◇講演18:30-20:10 岩崎小彌太記念ホール
ジョン・デービス氏
『現地語としての日本語』外国法事務弁護士
デービス外国法事務弁護士事務所代表
前在日カナダ商工会議所会頭
『信長、家康、維新、敗戦猪口孝氏
から俯瞰する日本の政治』国際政治学者東京大学名誉教授
新潟県立大学学長
◇懇親会20:10-20:50 樺山・松本ルーム(グラスを片手に講師との交流をお楽しみください。)
受講料2000 円(当日支払い) 定員200 名(要申込・先着順)
申込・問い合わせ申込締切:2 0 1 2 年2 月9 日(木)
下記の当協会のサイトからお申し込みください。FAX の場合は『2/16 AJALT 特別公開講座申込』とし、
①氏名(ふりがな)②職業・所属③郵便番号④住所⑤電話番号を明記のうえ、ファックス番号までお送りください。
公益社団法人国際日本語普及協会http://www.ajalt.org/
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-25-2 ブリヂストン虎ノ門ビル2F TEL:(03)3459-9620 FAX:(03)3459-9660
※お申し込み時に頂いた個人情報は、AJALT からのお知らせやご連絡を行う目的以外には使用致しません。
Japanese Lounge Night vol.34
1月22日日曜 夜7〜11時
ジャパニーズラウンジナイト vol.34
入退場自由、飲食代のみ
高いチケットや黙って聞く心配なしで和楽器や伝統文化を楽しむ毎月恒例のイベント!
英語スペイン語日本語、外国人日本人
会場もステージもお料理もインターナショナルなトラディッショナル音楽ナイト
会場:ピンクカウhttp://www.thepinkcow.com
住所:渋谷区渋谷1−3−18ヴィラモデルナB1 TEL:03-3406-5597
携帯用MAP■http://gmap.jp/shop-911.html
*featured special performers*
Opening act
Kumiya(Shamisen)http://shamisen-sensei.com/
あこだま(Japanese drum ”TAIKO和太鼓”)
足立靜代(Shizuyo, ADACHI) & 小松紀子(Noriko, KOMATSU)
JLN art “伊勢型紙IseKatagami” 蟻@伊勢型紙屋Yuko Arita http://katagamiya.ichi-matsu.net/
シシド&松元ヒロキ
http://www.shamimaster.com/
http://koto-hiroki.com/
Shamimaster introduce
Pat Savage(津軽三味線TsugaruJyamisen、唄Vocal)
Erin Sharp(津軽三味線TsugaruJyamisen)
The pai-no-paiパイパイのパイhttp://pienopie.com/
生田紘之(演武Enbu, sward performance)
PHOTO: 深澤裕 Yu Fukasawa http//twitpic.com/photos/fukasawa_yu
Japanese Lounge Night vol.33 Photo by Yu Fukasawa
『前編』http://ameblo.jp/fukasawa-yu/entry-11118006607.html
『中編』http://ameblo.jp/fukasawa-yu/entry-11118832875.html
『後編』http://ameblo.jp/fukasawa-yu/entry-11118833316.html
The Pink Cow presents monthly
Japanese Lounge Night vol.34
NO show charge. Table seat for dinner guests.
A monthly event to introduce, listen & learn traditional Japanese instruments in relaxed way over yummy Pink Cow dinner without expensive ticket or keep you quiet !
「シンガポールから見た『アラブの春』以後の中東情勢」
笹川平和財団では、
笹川在団メールマガジンより転載
http://goo.gl/gYyPK
詳細は、ふくしま国際メディア村のHPをご覧ください。