2025/04/02 16:03

みんなの生活

誰もがきちんとした場所で暮らせる世界

みんなの生活
ハビタット・フォー・ヒューマニティは、世界中のいたるところ、様々な背景をもつ人々とパートナーとなり、住居の建築や修繕を行って、支援を必要とする人のいる地域社会の発展に努めます。そうすることにより、その地域が発展し、人々はきちんとした家をもち、そこで全ての人が人類愛を感じ、いい人生を歩み、成長することができるのです。
みんなの協力によって
完成!
女性も積極的に参加しています
様々な国々の人たちと
協力
泥まみれだけど楽しい
もうすぐ完成だ!
活動方針(Mission Methods)

ハビタット・フォー・ヒューマニティは地域の指導者や資源を有効に使い、全てのひとにきちんとした家を安価で提供できるようにします。一般的には、ボランティアとホームパートナーがハビタット・フォー・ヒューマニティのアフィリエート(支部)を通じて一緒に働き、家を建築または修繕します。ホームオーナーからの住居建築の返済金は、無利子ローンで、ハビタットは利益を得ることはしません。人々の要望にこたえることを優先しているのです。家族が家を持ってずっと安心でいられること、つまり家のオーナーになること、これがこの活動の結果となってほしいのです。


支援方法


自立支援とコミュニティ作りの大発明。「セーブ&ビルド」

「セーブ&ビルド(貯金&建築)」は、みんなで貯金して、早くリーズナブルに家が建てられるプログラムです。これは、単なる借金の返済ではなく、助けを必要とする人々の間でお金が循環して、状況を改善していく画期的なシステムです。現在、世界では、ハビタット・フォー・ヒューマニティの活動を通して、24分に1軒の割合で住宅建設が行われています。

みんなで貯めて、イッキに建てる。

たとえば12家族。集まって1軒分の貯金をします。貯まったら、ハビタットが2軒分を足し、3軒の住宅を同時に建てます。さらにもう一軒分貯金できたら、ハビタットがまた2軒足して、合計6軒建ちます。この「セーブ&ビルド(貯金&建築)」を繰り返すこと4回、平均2年で、全12世帯の住宅が完成します。その後、先にハビタットが足した8軒分を、同じペースで貯金し、返済していきます。同時に建てるから、コストがおさえられます。※世帯数や返済内容は各国の状況により変わります。

返済を続けて、ほかの人にもチャンスを。

12家族の住宅が完成したあとのローン返済は、回転資金として、また別の12家族の家の建築にあてられています。つまり、最初の12家族は、自分たちの住宅建築コストを返済し続けるという自立の営みの中で、同時に次にチャンスを待つ家族に家を建ててあげる側に回っているのです。自力で自分たちのコミュニティを再建し、さらに他の人を支援できる、その「誇り」が「はりあい」となって、「お金を返すこと」自体がポジティブで生産的なエネルギーに転換され、自立していくことができるのです。


新しいホームパートナーからの返済金は、さらに家を建築、修繕するためのその地域の基金となります。そうすることによってホームパートナーは自分の家を受け取ると同時に、返済金によって他の家族にも家を得るチャンスを与えることになります。

このような活動に協賛していただける方々を募っております。
ボランティア活動を通じて様々なありがとうをもらおう!

特定非営利活動法人
ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン

住所:〒164-0003 東京都中野区東中野1-45-5 日ノ出ビルB101
電話:03-5330-5571 FAX:03-5330-5572


詳しくはHP参照http://www.habitatjp.org/


留学生のためのアルバイトサイト

みんなの生活
学生以外のビザをお持ちの方も大歓迎 !!日本でまじめに勉強をしている外国人留学生の皆さんをサポートするために、フルキャストの留学生支援事業部はうまれました。
人柄と熱心な態度で評価を受ける留学生に、多くの就業環境を用意したい。
飲食店でのお仕事や販売員、事務スタッフまで、多種多様の登録制アルバイトをご用意しています!
※在留資格の確認の為、外国人登録証明書及びパスポートをご提示頂くことになりますので、ご了承ください。

〔面接の流れ〕
まずは自己紹介。
わからないことは、面接官になんでも聞いてくださいね!
※説明会には40分程度お時間をいただきます
カタカナの書き方を、面接官から教わる一幕も・・・。
「このお仕事がやりたいんですけど・・・」
求人紙の切抜きを持ってきてくれました。
熱心な気持ちに、面接官も身を乗り出して答えます。

しっかり話し合って無事に登録と面談が終わりました。
次はお仕事に入るまでを見ていきましょう。

お仕事決定からお給料受け取りまで
仮決定
希望に合うお仕事があれば、登録日当日にご紹介!
   ↓
スキルシートの確認ご記入いただいたスキルシートを、名前を伏せてお客様にお渡しします。
   ↓
お仕事スタート
入職OKの返事が来ました!
現場見学ができる場合もあります。
   ↓
給与受け取り
お給料は銀行振込で受け取れます。
一ヶ月間ご苦労さまでした☆

留学生の就業規定  法律のおはなし
留学生・就学生は資格外活動許可証を受けることで在学中でもアルバイトをすることができます。 
労働時間について留学生・就学生のアルバイト可能時間一覧表
通常のアルバイト可能時間 教育機関の長期休業中のアルバイト可能期間

留学生 大学等の正規生 一週間につき28時間以内 1日につき8時間以内
大学等の聴講生・研究生 一週間につき14時間以内 1日につき8時間以内
専門学校等の学生 一週間につき28時間以内 1日につき8時間以内
就学生 各種学校等で日本語、その他の教育を受けようとする学生 1日につき4時間以内
資格外活動許可証について 留学生・就学生が日本で働くためには、資格外活動許可証を取得する必要があります。

お気軽に御連絡をくださいね♪
フルキャスト 留学生支援部 03-5835-2333
 ※土日祝休み 10時~19時

http://fullcast.jp/topics/ryuugakusei/







多文化社会の未来を歩く 新宿区大久保特集

みんなの生活
多文化社会の未来を予見させる 新宿区大久保エリアを歩いてみました。
新宿、百人町にアジアンエスニック
の本場の味を気軽に味わえる屋台村が出現

~アジア6ヵ国の料理を自由に満喫~

手羽先唐揚専門店 鳥良 新大久保店
◆和を基調としたくつろぎ空間で大人の晩酌を交わそう!

素敵な夜の演出屋 大久保バール
42インチ大画面完備。気軽にイタリアンとお酒を,座って立って自由に楽しめます。

~日本一の品揃え韓国広場を誇る韓国広場。
韓国の結婚式で食べる料理って?~

シェイクスピアの活躍したグローブ座
2004年リニューアル公演をしたのは、ジャニーズだれ?

アジアスーパーストア
タイレストランで使っていたあの食材、 調味料が全て揃う店って?


修学旅行生が見た大久保>
彼らの一番の関心事は?

KOREAN VALLEY

<ビジネスを韓国に広げるということ。>




おすすめの多言語情報


いつからあるのか天理時報社

★天理教関連の新聞も印刷してるが創業時には、日本では何が起こっていたか?

医師登録・医療求人検索サイト メディックサービス

深刻な医師不足の現状を踏まえ、国もいよいよ動き出した。彼らの思いは?

インドツアー専門店 エアークリスタル

『インドへの道』の禁じられた恋って?』

修学旅行生が見た大久保>
彼らの一番の関心事は?

日韓法学生の夏

ALSAはアジア9カ国・地域の法学生による非政治の学生団体です。国際的な学術文化交流を行っています。

開業支援 テンポネクスト 

みんなの生活
★小規模店舗の経営は難しい。色々な問題を全てオーナーである店長がこなさなくてはいけないからだ。しかし、それでは、本業に没頭できない。煩雑な業務を全て請け負ってくれるテンポネクストのサービスとは?
飲食店の開業支援
料理や店づくりのプロである飲食店オーナー様に代わり、開業までの細かな準備をトータルにサポートします。繁盛店をつくるうえで最も重要で難しいといわれる物件選定については、周辺の商圏調査などを行い、その立地条件に対して適切なアドバイスを行います。内装や設備導入などに関しても飲食店オーナー様に替わり、比較・検討を行い、飲食店オーナー様と共に店舗の開店準備を行ってまいります。

出店時にかかる敷金、保証金、内装費、設備費などを弊社が一括でご用意し、お客様には月々の分割でお支払いいただくことで、初期投資額を大幅に抑えることができます。これにより自己資金が残せるだけでなく、金融機関などからの借入も減るので運営後の融資枠を温存することができます。また、保証金を含む物件取得費まで経費として損金算入できる仕組みのため、お借入による出店計画に比べ、キャッシュフローが大幅に改善されます。

開店後も引き続き、来店者を増やす集客サポートを行うことも、当社サービスの大きな特徴になります。インターネットをはじめとする各種媒体を利用した広告宣伝活動の提案、集客効果のあるホームページの制作・管理・コンサルティングなどをさせていただきます。さらには売上データ等の管理システムをASP で提供し、オーナー様の店舗経営をバックアップいたします。


若い女性には留まらず、男性の間でも流行り始めたネイルサロン。今では美容室などにもブースが展開され、流行っている。しかし、その人気のため人材不足が深刻になる状態に。それらを解決するサービスとは、話を聞いた。

アジア会館 国際交流の場を提供して50年

みんなの生活
アジア会館 国際交流の場を提供して50年
<素晴らしい立地>
赤坂・渋谷・新宿・銀座・丸の内、そして東京ベイエリアにも気軽に出られる絶好のロケーションを、観光に、ビジネスに、広くお役立てください。

<ゆとりのチェックイン・チェックアウト>
チェックインは14:00~。チェックアウトは~11:00となっております。ごゆっくりと、旅のお疲れを癒してください。
※チェックインの予定時間が遅れる場合や宿泊当日の予約を取り消される場合は、お電話にてご連絡ください。尚、未連絡による不泊は100%の取り消し料がかかる場合がございます。


<駐車場も完備>
施設内に 13台までの駐車場スペースを完備。(1,500円/1泊)
※駐車場は先着順となります。ご予約は受け付けておりませんので予めご了承下さい。

<カードのご利用も可能>
VISA, JCB, AMEX, マスター
※デビットカード利用不可

<様々なサービス>
自動販売機、自動製氷機、コインランドリー、コピー、FAX市内マップ、クリーニング、ズボンプレッサー貸出、宅配便、外貨両替、両替、英語可バリアフリールーム、車椅子対応

<すばらしい立地とアクセス>
地下鉄青山一丁目(銀座線、半蔵門線、大江戸線)4番出口から徒歩5分
地下鉄乃木坂駅(千代田線)3番出口から徒歩5分

六本木・六本木ヒルズ・赤坂見附まで徒歩15分
神宮球場・国立競技場まで徒歩15分
渋谷・原宿・新宿・銀座まで電車で15分以内
東京ディズニーリゾート・横浜みなとみらいまで電車で45分


http://www.asiacenter.or.jp/  アジア会館公式ページ

ゲストハウス 第一恒産

みんなの生活
DK HOUSEわらび(ゲストハウス)オープン!!!!
★これは、もう間違いなくゲストハウス改革。

レポーター:W大学2年 人見志保

この度、「DK HOUSEわらび」が誕生したというので、内覧会に参加しました!

行く前のイメージは、申し訳ないけれども「貧乏な外国人が住むタコ部屋」の雰囲気。(関係者の皆様申しわけございません)

しかし、この「DK HOUSEわらび」はすごい!何がすごいか、私が驚いた内容を津々浦々と書いてみます。

まず、「入居時はデポジット3万円のみ。」これはすごい!だって、この前私が借りた家賃7万円のワンルームなんて、諸経費とか合わせて結局6ヶ月分、約40万円もかかったんですよ?

さらにびっくりしたのが、セキュリティー。ものすごい機械が稼動していたのにも関わらず、さらにここから倍以上防犯カメラを増やすというからすごい。

一人暮らしをして、わかったこと。それは、夜帰ると独りって寂しいんです。
管理人さんのご夫婦が常駐されているので、とっても心強いです。

だから外国人が多いのもいいかも。下手に語学学校なんかに通うより、言葉も覚えるだろうし。しかも何?このキッチンの広さは!みんなでいろんな料理食べたりするのも楽しそう。

和室や坪庭があることから、日本の文化の良さを伝えたいという思いが伝わってきますね。お琴の練習や、ゆかたの着付け講習などもやるそうですよ。

個室も広い!なんと8畳。しかも家具つき!かばんひとつですぐに新生活がスタート出来ます。なんて、うらやましい…。一人になりたい時は、ここで落ち着ける。インターネットも使い放題(もちろん無料)だから、勉強の調べ物とかも全然大丈夫。

窓の外には、桜並木。閑静な住宅街に聳え立つ、おしゃれな外観のゲストハウスに、私のゲストハウスに対するイメージが脆くも崩れ去りました。ここにすれば良かった~。(涙)

KOREAN VALLEY

みんなの生活
<ビジネスを韓国に広げるということ。>
Q.GDP世界11位の市場規模。OECD加盟。造船・インターネット・携帯電話・半導体・LCD・MP3の関連技術は世界1位の競争力。原子力・自動車・鉄鋼・高速鉄道・ロボット分野においても世界でも高い競争力を維持。世界で最もインターネット利用率が高い。さあ、この国は、どこでしょう?


A.実はこれ、韓国のことなんです。

よく韓国では高額な商品は売れないだろうというイメージがあるみたいです。しかし、高付加価値商品に関してはむしろ日本よりも高い金額で取引されているんです。韓国では日本ほど競争がまだ激しくなく、未開拓の市場が多々あるのが大きな要因みたいです。更にはオリジナリティーの高い商品も、高額で取引されております。場合によっては海外の商品が韓国で3倍程度の金額で取引されるケースも少なくありません。

つまり!

ドラマや俳優だけでなく、ビジネスの世界でも韓国は非常にホットな国だといえるわけです!
―――――――――
当社は設立当初から“韓国語”に専念し、様々なノウハウを蓄積してまいりました。そのノウハウを“韓国に関わる企業に貢献したい”という思いから今回法人のお客様を大募集しております。

【入会のメリット】
・無料体験レッスンが受けられます(週1回×4回)お好きな月を選べます!
・豊富な経験に基づく各レベルに合わせたコースが選べます。
 ※通学の方、グループレッスンのみ
・毎月色々なイベントがあり、会社以外の交流の輪が広がります。
・毎月KOVAからワンポイントレッスンなどの楽しいメールが届きます!

通学レッスンや企業内レッスン(講師派遣)などお客様の状況に合わせ、柔軟に対応させて頂きます。
色々なメリットがついて今なら法人契約料0円です!!

○日本語教師体験記○

みんなの生活
全ては生徒のために。睡眠時間3時間で日々活躍を続ける、手塚和代先生のインタビュー。
手塚和代
韓国の大学院で日本語教育学を専攻、帰国後、日本語教師420時間という資格を取る。日本語教師暦約4年、韓国語教師暦約3年。



①日本語教師になったきっかけ

大学生のときにチューター会で会長を務める。海外の学生との交流を深め、留学生達から日本語教師やったら?と言われるが、その頃は意識せず、興味のあった韓国へ交換留学。そのまま韓国にはまり、帰国しない方法を模索しているうちに大学院生になり、学生ビザを取得すればいいと考える。その当時の実力で入れたのが日本語教育学部だった。卒業後、日本で就職しようも就職難が続いており、一般企業に入るのを断念。本格的に日本語教師をしようと決意する。

②日本語教師のやりがい

一番うれしいのは、学生に「わかったー!」「先生の授業、おもしろい」などと言われ時ですね。反応がすぐに返ってくるので良くも悪くも毎日が刺激的です。また、日本人としては考えないようなことを質問されるので、普段と違った面からモノを見るようになり、非常に勉強になります。

③将来の夢

目指せ「癒し系」です♪
様々な面で常に余裕のある人になりたいですね。

④日本語教師を志す人へのメッセージ

厳しいことを言うようですが、自分の時間がほしい方はやめたほうがいいと思います。私生活も教師の仕事の一部です。また、海外に出るための手段としてなられる方もいらっしゃいますが、それだと続きません。数年間は仕事というより修行です。どうしたら楽しくわかりやすい授業ができるか、毎日悩みます。(私の場合は3つの学校を掛け持ちしていましたので、平均睡眠時間3時間でした。)授業以外の様々な問題もありますよ。それでも「絶対やりたい!」という方は是非、日本語教師になって下さい。心より応援します!!


医師登録・医師求人検索サイト メディックサービス

みんなの生活
深刻な医師不足の現状を踏まえ、国もいよいよ動き出した。彼らの思いは?
~深刻な医師不足の現状~


政府・与党は、産科や小児科など地方を中心に深刻化する医師不足を解決するための「緊急医師確保対策」をまとめた。国レベルの医師派遣システムの構築や大学医学部の地域枠拡充などが柱。6月にも取りまとめる政府の「骨太の方針」や夏の参院選の与党公約に反映させる。緊急対策では、都道府県からの求めに応じ、医師を不足する地域に臨時に派遣できるよう国レベルで「医師バンク」を設置。
登録者は引退した勤務医らを想定している。

 さらに、中長期対策として、研修医が集中する大都市圏の臨床研修病院の定員を減らすことで、若手医師を地方に誘導。大学医学部の地域枠を拡大し、医師不足の地域や診療科で勤務する医師には奨学金返還を免除する。

 安倍晋三首相は、首相官邸で開かれた政府・与党協議会で、「多くの国民が地域の医療が確かに改善されたと実感し、安心してもらえるよう全力で取り組む」と表明。政府は今後、省庁横断のアクションプログラムを策定して対策の具体化を進める。
(産経新聞より)

上記の発表を受けて、医師不足に立ち向かうお助けマン集団。
メディックサービスの面々も立ち上がった。
現状を打破すべく日夜、努力している彼らにエールを送りたい。
もし、あなたの知り合いにお医者さんがいたら紹介してほしいサイトがある。


医師登録・医療求人検索サイト メデックサービスだ。
http://www.medicservice.jp/



全国のお医者さんの皆さん!!
患者さんがあなたを待っています。
とりあえずは登録を!!

いつからあるのか天理時報社

みんなの生活
★天理教関連の新聞も印刷してるが創業時には
 日本では何が起こっていたか?
Q:天理時報社創業時に起こった出来事は以下のうちどれか?

①日本初のテレビドラマ放送。
東京・日本橋の三越で開催されていた電波展で公開テレビ実験放送があった。このとき放送されたのが、日本初のテレビドラマ『夕餉前』。なお、同年に東京で挙行されるはずだった東京オリンピックはテレビ中継される予定だった。

②米アカデミー賞発表。
『風とともに去りぬ』でマミーを演じたハティー・マクダニエルがアカデミー賞助演女優賞を受賞、黒人として初のアカデミー賞受賞者となる。

③日独伊三国軍事同盟成立。

④東京朝日新聞と大阪朝日新聞の題号を
  『朝日新聞』に統一。


⑤豆まきは慰問袋へ。
節分、まいた豆を年の数だけ食べるのではなく、慰問袋におさめるようになる。節約ブーム。
























全て、正解。1940年(昭和15年)に①から⑤全ての事件が起こりました。
 
しかし、現在の天理時報社は新聞社にしか無いような最先端の印刷機も配置し、現代のニーズにこたえています。歴史だけの会社ではありません。


天理時報社ホームページ